skip to main
|
skip to sidebar
Wednesday, September 05, 2007
お茶会のお菓子
今日は息子の小学一年生の入学式だった。ちょうどコルドンの試験とペーパー提出と重なり 入学式に出席できず。式のあとに行われるお茶会のために ケーキを焼いてくるよう頼まれたため この日は朝2時からオーブンをフル回転させ 一口サイズのキュッシュとチョコケーキを焼いた。
”もう一年生か~” 離乳食にもよくキュッシュを焼いた事を思い出す。
ダンジネスでパエリア
ダンジネスとハマグリを使ってパエリアを作った。今はやりの玄米パエリア。お米の芯が残るぐらいが 私の好みだが やわらかい食べ物になれた息子には不評だった。バルセロナで食べたパエリアもコリコリだったが パスタと一緒で本場芯の味は子供には不向きなのかも。
Saturday, September 01, 2007
リコッタチーズ
クリームチーズでつくるチーズケーキはややヘビー。
イタリア人はリコッタで作ると聞くと やはり試してみたくなる。
リコッタチーズはクリームチーズのような癖のある香りはなく あっさりした感じ。 レモンゼストでフレイバーをつけると 夏向きのチーズケーキってところかな。
ダンジネスクラブ
ポートランドから友人が訪羅府。ついでにマツタケと生きたダンジネスもお土産にいただく。んーこんなにたくさんのカニを使っての料理はちょっと思いつかない。パエリアにしようと思ったが1杯で十分。
悩んでいると ”友人が中華炒めにするわ”っと 手早く解体。東京のコルドンを出ているのと 日ごろから贅沢な海の幸で食卓を飾っているらしく 手馴れた感じであっという間に作ってくれた。任して良かった。 にんにくとねぎだけで 味付けただけのシンプルだがおいしい料理に感心。
Biscotti ( twice baked)
biscotti (正確にはbiscotto)とは イタリア語で”2度焼き”という意味だそうで クッキー生地を2度焼きしてつくるクッキーである。 コーヒーにドボっと漬けて柔らかしてから食べるとおいしい。乾燥具合は焼き時間で調整できるので スタバのビスコッティのように歯が折れそうなぐらい硬いのが苦手の人は焼き時間を短くするといいかもしれない。
Biscotti
材料:
3,1/4oz バター、
3, 3/4oz グラニュウ糖
1 1/2oz 卵
7 1/4oz 小麦粉
1 1/4oz ベイキング
pinch 塩
flavor アーモンドなどを好みのナッツ類
バターとグラニュウ糖をクリーム状になるまですり混ぜる
卵を加える
小麦粉、ベーキングパウダー、塩を加え、アーモンドも加える
生地を1つにまとめ それを2等分し、筒状にしたら凍らせる
350°のオーブンで色がうっすらとつく程度に焼く
斜めにスライスし 2度目の焼きを入れる
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
ル コルドンブルー修行日記 ロスアンゼルス
レシピブログ
Search This Blog
About Me
mica
Los Angeles, California, United States
キャセイパシフィックのフライトアテンダンドを経て 結婚後大学に戻り アメリカで会計学の学位を取得。会計士として朝から夜遅くまで働くが 理解ある旦那さまを家でまたせ自分は深夜ロスのラテンクラブでサルサダンスで忙しい日々をリセット。出産後会計士を続けれなくなり 新しい目標を定める。 踊れる会計士改め、シェフ目指しアメリカでフランス料理修行中。なぜアメリカでフランス料理修行と思われますがここロスアンゼルス近郊に暮らして早16年、ガリガリのダーリンと幼い二人の息子の食事を毎日作るうちに 次第に料理の芸術的魅力にとりつかれ とうとう3度目のキャリアチェンジにトライです。どこで何を食べても おいしい日本にくらべ アメリカは味より創造性。味がおいしくても 話題性にかけるレストランは半年で消えていくのを会計士をしながらいくつも経験し コルドンブルーでの自問自答の料理修行となりました。
View my complete profile
Total Pageviews
Blog Archive
►
2011
(1)
►
September
(1)
►
2010
(162)
►
November
(10)
►
October
(12)
►
September
(19)
►
August
(15)
►
July
(9)
►
June
(20)
►
May
(19)
►
April
(19)
►
March
(15)
►
February
(15)
►
January
(9)
►
2009
(87)
►
December
(10)
►
November
(8)
►
October
(10)
►
September
(6)
►
August
(1)
►
July
(5)
►
June
(6)
►
May
(9)
►
April
(12)
►
March
(4)
►
February
(9)
►
January
(7)
►
2008
(65)
►
December
(7)
►
November
(11)
►
October
(10)
►
September
(13)
►
June
(10)
►
May
(3)
►
April
(3)
►
February
(7)
►
January
(1)
▼
2007
(80)
►
December
(7)
►
November
(4)
►
October
(10)
▼
September
(5)
お茶会のお菓子
ダンジネスでパエリア
リコッタチーズ
ダンジネスクラブ
Biscotti ( twice baked)
►
August
(6)
►
July
(5)
►
June
(1)
►
May
(8)
►
April
(8)
►
March
(13)
►
February
(5)
►
January
(8)
►
2006
(23)
►
December
(4)
►
November
(5)
►
October
(5)
►
September
(3)
►
August
(6)
Powered by
Blogger
.