Saturday, October 31, 2009

star candy 金平糖 

なつかしい金平糖を京都で買ってきた。
食べるのももったいないぐらいきれいなので 思わずぱちり。
結構 おいしい。

Wednesday, October 28, 2009

Pomogranate Mascapone Cake

ざくろをいただいた。ざくろを食べたのは数十年ぶり。
ウオッカでざくろ酒にしようか それともサラダやラムのソースなどでもおいしい。
とりあえず 食物繊維の多い種も食べたいので マスカポーネチーズをたっぷりいれたケーキにしてみた。

Thursday, October 22, 2009

Heirloom Rice and Grains Chilis

今度は国府田ファームのOrganic Nirvana California Whole Grain Goodness を使って チリコンカンを作ってみた。
昔 留学先のアメリカの田舎町で チリをいただくことがあったが どっさり入ったお肉に圧倒されて どこの部位?品質は大丈夫?と恐る恐る食べたことを思い出す。 お肉の半分を雑穀に代えたら もっと食べやすくなってすごくいい!!!もちろん 肉類無し、乳製品なしのVegan(ビーガン)メニューとしても おいしく創作可能。
カリフォルニア雑穀ミックスには 有機玄米をはじめ, はと麦, あわ, カラスムギ, キンワ, 黒麦と雑穀がいろいろ。
これは日本人の体にはぴったりの 我が家の冬に食べたいあったかかディッシュになりそう。
肉食系男子の息子も大満足の1品です。


雑穀チリコンカンの作り方:
玉ねぎ 1個
にんにく 2かけ
オリーブオイル
豚肉ひき肉 250g (またはシーチキン1缶、ビーガンメニューは無しでもOK)
自家製チキンストック 500cc(または野菜ストック、または水)
トマト缶大 1缶
ローリエ  1枚から2枚
キドニービーン 2缶 (800g、ビーガンメニューはその他の豆をもう1缶)
Organic Nirvana California Whole Grain Goodness雑穀 1Cup (150g)
塩コショウ 適量

下記お好みで。ビーガンの場合はマストです。
ココアパウダー(甘み無しの分) 小さじ1
チリパウダー 小さじ1
クミンパウダー 小さじ1

トッピング:
アボガド、チェダーチーズ、ねぎ、タコチップ、サワークリーム、赤玉ねぎのみじんぎり

1.雑穀を水からやく20分炊く。材料外の野菜ストックまたはチキンストックを使っても良い。
2.にんにくと玉ねぎをみじん切りにする。にんにくをオリーブオイルで香りよくソテー。
3.玉ねぎをくわえ 塩コショウをくわえ 透明になるまでソテーする。
4.豚ひき肉またはシーチキンを加える。
5.ビーンをくわえる。
6.水分をきった雑穀をくわえ さらにソテーする。
7.トマト缶、ストック、ローリエ、その他のスパイス、塩コショウを加えて 雑穀が柔らかくなったら出来上がり。
8.好みのトッピングをのせる。

Tuesday, October 20, 2009

Mere Poulard

フランスの中世の城塞モン サン ミッチェルにある有名なお店のお菓子をいただいた。

授業中、難しい顔して 思わずケーキにかぶりついたら ”Mere Poulard"のオムレツを食べたのか?と フランスに住んでいた教授に聞かれた。

ここのオムレツは卵白と卵黄を別々にあわ立て えのナガ~イフライパンで焼いて フワフワ巨大のオムレツに仕上げる。古くからあるお料理とお菓子を出す有名なレストラン。
このケーキも添加物が全く入っておらず とっても素朴なおいしい味でした。
Fさん 貴重なお菓子をどうもありがとうございました。子供に見つからないようひとりで食べさせていただいてますう。

Monday, October 19, 2009

Tandoori Chicken Rice Burger

国府田ファームの雑穀シリーズを使ってレシピを作ってみた。


Indian Grainという種類には 麦や蕎麦の実以外にカボチャの種、ひまわりの種、コーリアンダー、クミンシードが入ったオーガニック雑穀ミックス。名前のとおりインド料理にあいそうなスパイス入りなので これでライスバーガーを作り 簡単タンドリーチキンをはさんでみた。


ライスバーガーの作り方(直径3cmの薄いおにぎり8個):
Organic Nirvana Multi-Grain India Spice 2合
水 3.5カップ(雑穀の量の倍よりやや少なめ、または各家庭の火力によって調整する)
海の塩
SB カレーパウダー
オイル
しょう油(色つけ)

あると便利な道具: Ring Mold またはおにぎり型

1.雑穀をたく。塩を少々入れる。
2.炊けた雑穀を冷まし、おにぎり型 またはクッキー生地などを丸く切るリングモルドを使って 薄いおにぎりを作る。冷蔵庫で1時間冷やすと焼いた際に型がくずれにくい。
3.多めの油をひいたフライパンに薄いおにぎりをいれ 色よくこんがり焼く。
4.仕上げにカレー粉を少量としょう油をふり色つけする。

簡単タンドリチキンの作り方
地鶏胸肉 分厚いもの 1枚から2枚
タンドリマリネート:
玉ねぎ1個
しょうが1かけ
にんにく1かけ
SBカレー粉 小さじ1
ローリエ1枚
レモンジュース 半個分
プレーンヨーグルト 1カップ
お好みでカイエンペッパー少々

塩とこしょう

あると便利な道具:ミートパウンダー(お肉を平たくのばすため)

1.マリネートを作る。玉ねぎ、しょうが、にんにくはすりおろし 残りの材料を混ぜ入れる。
2.胸肉を適当な大きさに薄く切り ラップにはさんで ミートパウンダーで 平たくのばす。
3.鶏肉に塩コショウし マリネート液につけ 一晩冷蔵庫でねかせる。
4.グリルでこんがり色よく焼く。(焼きすぎると硬くなるので注意)

カチュンバル(トマトと玉ねぎを塩とライムであえたマリネサラダ)または お好みの野菜をはさんでタンドリーバーガーの出来上がり。 

Saturday, October 17, 2009

Ruffoni Soup Pot

イタリア製のルフォニのお鍋。
手作りで 1つ1つシリアルナンバーまでつけられている。
シルバーのペンダントのようなノブ。


これでカレーなんか作ったら製造者に怒られるだろうな。。
毎日使いたいので、国府田ファームの有機玄米を炊こう。なんか幸せ。

Tuesday, October 13, 2009

Rasberry Mascapone Cream Tart

今日10ヶ月ぶりぐらいにLAにめぐみの雨が降った。
山火事と水不足の最悪の事態をようやくだっした感じ。
まさに 天からのめぐみである。
気温も下がったので 気兼ねなしにオーブンをガンガン使えるのと ややこってりしたものも食べれる季節にさしかかったということで マスカポーネチーズをつかったタルトを作る。
マスカポーネはチーズ嫌いの人でも食べれてしまう癖の無いおいしいチーズ。
このチーズに卵やお砂糖がたっぷり入ったティラミスは今ではどこでも食べれるようになった。

アーモンドクリームをタルトシェル(Patee Sucree)と一緒に焼きあげ シェルが冷めたところで マスカポーネクリームをペイストリーバッグでしぼりだし ベリーを飾る。 
今回はメープルシロップで甘みをつけたクリームに仕上げてみたが どうかな。

Thursday, October 08, 2009

Preserved Chestnuts

今年は栗の出来がいいらしい。どこのマーケットでも特大の栗が売っている。
栗の渋皮煮を作って保存食にした。お味はマロングラッセのあっさりした感じで お正月の栗きんとんなどにも使える。シロップの色が濃いのは 上白糖のかわりに沖縄の黒糖とキビ砂糖を使っているから。



作り方:
栗(大きめのもの)       1kg
キビ砂糖           250g
黒糖             100g
重曹           小さじ1/2


1.栗を水にひたし 一晩おく。(皮をむきやすくするため)
2.渋皮をきずつけないように鬼皮をむく。
3.鍋に2の栗を入れ 栗がつかるぐらいの水をいれ、重曹をくわえる。強火にかけ 煮立ったら弱火にし 20分煮る。
4.栗をざるにとり 鍋の湯を捨て こびりつきを洗う。洗った鍋に栗を戻し入れ 流水で洗い流すように 注ぎこぼす。
5.3と4の作業をえぐみをとるために2回繰り返す。
6.水1リットルとキビ砂糖と黒糖を加える。色よく仕上げたい人は白砂糖にしてもよい。
7.トロ火で1時間煮こみ、一時間たったら 火をとめふたをして一晩置く。
8.栗を取り出し、乾燥しないようラップにつつむ。シロップを煮詰める。
9.熱消毒したビンに栗とシロップを入れ ふたをし さらに20分ほど鍋に入れて煮沸消毒する。
10.好みでブランディなどの洋酒を入れるとマロングラッセのような香りになる。

Old Fashioned Pumpkin Cake

カボチャが旬なので マーケットに行く度についつい買ってしまう。
去年までは カボチャを切ってオリーブオイルをまぶして ローストしていたが 今年は切らずに丸ごとオーブンでローストしている。
半分はカボチャのコロッケにして、もう半分はやっぱりケーキにしてしまった。太るぅ。
甘さはメープルシロップのみなので 良しとしよう。
お気に入りのSlate(石のお皿)に 盛りつけて。

Thursday, October 01, 2009

Japanese Truffles - Matsutake

毎年ポートランド在住の友人Miちゃんが松茸を送ってくれる。そして 今年もシーズン到来!
いや~ありがたい。私は高級なきのこ類に目がない。
箱からだしてすぐに 松茸ごはんを炊き、茶碗蒸し、天ぷらをつくる。
目の前で どんどん松茸の傘が開いていくのが観察できたので
すぐに食べなければ 香りが飛ぶっ、とあせりました。
土瓶蒸しは 酢だちがないので 明日にしようとっ、
年に一度のとっても贅沢なひと時でした。ありがとう、Miちゃん。

ダイニングテーブルの上にのり 松茸を発掘中。ぎゅっ、としないでね。
木の芽(山椒の木)を日本の実家の父に根っこごと 帰郷の日にスーツケースにつめてもらいました。なんとか暑いLAでも根ずきました。松茸ごはんがやっぱ おいしい。
手前のピンクの固まりは頂き物の 蒙古の塩。甘くておいしい。
京都の手まり麩を葛アンにうかべました。器があかんね。