Sunday, May 30, 2010

BBQ

旦那さんが動けない+ログハウスを満喫するため自炊することにしました。
オープンキッチンと光かがやくダイニングもあるのですが 2階にあるL字型のデッキでバーベキューにしました。(山火事防止のため デッキ以外で火はあつかえません。)
食材の買出しは”Berryvale"。町にはファーストフード店が一件もなく、 フラッとよれるテイクアウトの店もありません。 食べたいものは全て手つくりしなくてはならないためなのか スパイス、粉類、乾燥豆、お米類の量り売りが充実していました。 LAのホールフーズにもないようなものもあり 安全な食に対する関心が高い人の割合が多いという印象をうけました。

オーガニックのチキンをガーリックのピクルスの液でマリネ。遠赤で中まで熱々なのにジューシーでした。
マッシュルームのパスタも マッシュルームと有機玄米のリゾットもダッチオーブン(鉄鍋)をバーベキューグリルの上にのせてつくりました。
自然の火を使う料理とIHなどの電気系の熱を使う料理ではおいしさがぜんぜん違うと思います。 薪、ガス、電気となるるにつれ味がおちていくと感じます。 日本の母にIHなどの熱は冷めやすいし 体にも悪いので使わないようにと話すのですが 時代遅れだと言われてしまいます。 出来る事なら薪でご飯を炊きたいと思うのは 体に良くてクールだと思うのですがね。

写真はありませんが チキンバーガーやホットドッグにアボガドやリーフレタスなんかをはさんで食べました。
9時ごろまで明るい晴天の空の下で食べるアウトドアーのご飯はおいしいわ。



水もこだわって サクラメント川の源泉をくみに行きました。 ログハウスの井戸水もおいしかったです。



マッシュルームのイベントが前回のお宿”ストーニーブルックイン”の前で行われていました。
フレッシュのモレ-ルマッシュルームが絶品でした。 クライアント様にもぜひ味わってほしかったのですが 残念ならが販売していなかったため幻になりました。


焼きドー。


いろいろマッシュルームのリゾ。息子たちのつまみ食いで リゾットができるころには1キロのマッシュルームソテーが消えてしまいました。 

Bunny Flat

不思議な雲がかかることがあるシャスタ山。



前回にも訪れたバニーフラットで雪遊び。
スキーウエアーを用意していましたが 暑くてTシャツでも暑いぐらいでした。


Mossbrae Falls


スタンドバイミーの音楽が聞こえてきそうな線路をひたすら歩くこと30分。
なんの看板もありませんが 鉄橋の手前の緑のふかい崖をくだると モスブレーフォールズがあります。
今回の旅、いつも元気な旦那さんがダウンしてしまいました。
仕事が忙しいので 体のメンテが不十分だったようです。 シャスタ山は体が良くない人が動けなくなる場所だと聞いています。


電車が来た~。マックラウドリバートレイン。 すれすれに電車が通るのはド迫力を通り越して かなり怖いです。


白龍が住む場所だと 後から聞いてびっくり。

やっぱり龍神さま系です。

サリーは足が短いので線路沿いを歩くのはかなりつらそうでしたが 滝に着いてお友達ができて楽しそうでした。

Vacation Rental - Mt. Shasta

McCloudの山の一本道。つきあたりにあるのが今回のお宿のログキャビン。一軒やを借りました。


右手にシャスタ山。左側にあるのがログハウス。
いつもの私なら息子たちをつれて散歩に出かけるのですが ”熊注意”の張り紙が家の中にあったのであきらめました。
マウンテンライオンの足跡もあるそうなので 逃げ足のおそいサリーが心配。 息子たちは声が大きいのであちらが逃げると思うけど。 どの子も単独でうろうろさせるのはやめさせました。


ロス近郊では考えれないような贅沢な木の使い方をしたお家でした。
キラキラのセレブのおうちを見ても 全く関心がありませんが このログハウスには心が躍りました。
初日には こうもりの赤ちゃんが家の中を飛んでいたには驚きましたけど。
そしてなぜか家の中をスズメバチがブンブン飛んでいるし。。でも 山にお邪魔しているのは私たちの方なので 共存させていただくことにしました。
あ~住みたいな、ここに。
 

Mt. Shasta

こんな感じで 10時間のドライブ。サリーさんも疲れています。


着いた場所は 北カリフォルニアにあるシャスタ山。やっぱ すごく元気になれる場所です。

Monday, May 24, 2010

Organic Vegetables from Chino Farm, San Diego

片道160キロの知野ファームにまた行ってきました。目的は有機栽培の小松菜と新じゃがいも。
これでポタージュを作る。
フォンはなしで 水を使いましたが 十分味があって 小松菜の癖のないおいしいポタージュになりました。



有機栽培のコーンもありました。新じゃがはポタージュ以外にも オーブンローストにもしましたが 甘くておいしかったです。


クリックしていただけると 幸いです。

Stewed Hamburg Steak Recipe

今週はクライアント様からのリクエストのディッシュばかりを用意しました。
そのうちのひとつが 煮込みハンバーグ。いつも赤ワインの味の調整が難しい。
なので今回は甘めのポートワインとマデラ酒を使うことにしました。
後はクローブ、タイム、ローリエなどのスパイスと 野菜に焦げ目がつくぐらい強火の火力で フレンチのブラウンソースをめざしました。

ポートワインにして正解。 ~ん、おしかったです。
忘れないよう記録しよっと。


煮込みハンバーグ:4人分

ソースベース
ベーコン    4枚
にんじん    1本
玉ねぎ     1コ
セロリ     1本
にんにく   1かけ
ホールトマト 300g
ポートワイン 250cc
ローリエ 2枚
粒こしょう 少々
コリアンダー 少々
タイム   少々
クローブ  5コ
オリーブオイル 適量

ハンバーグの生地
Du Breton Pork 良質の豚挽き肉 500g
玉ねぎ  1コ
麩(細かくしたもの)1/4カップ
ミルク  適量
塩コショウ 少々
ナツメグ 少々
オリーブオイル 適量

ソースのトロミつけ
バター 50g
ベーコン 3枚
マデラ酒 50cc
小麦粉 大さじ1
ホールトマト 100g

かざり野菜:
にんじん
ブロッコリー
マッシュルーム

ソースつ”くり
1. フライパンにオリーブオイルを熱し 細ぎりにしたベーコンを強火でしっかりいためる。
2. 角切りにしたにんじん、玉ねぎ、セロリ、にんにくをソテーし ドミグラスのように仕上げるため 野菜にしっかり焦げ目がつくぐらいいためる。
3. ところとこと黒い焦げ目がついたら ポートワインを入れる。半分になるまで煮詰める。
4. 水カップ半分とホールトマトを手でつぶしながら加える。
5. スパイスを全ていれ 中火で15分煮込む。

ハンバーグ
1. 玉ねぎはみじん切りにし 透明になるまで炒める。 粗熱をとる。
2. 細かくくだいた麩とミルクをまぜ ふやかす。
3. 挽肉、ミルクと麩、炒めた玉ねぎ、卵、塩、コショウ、ナツメグをいれ 糸がひくぐらい粘りがでるまでしっかりまぜる。
4. フライパンにオリーブオイルをひき 強火で楕円にしたパンバーグを両面にしっかり焦げめがつくまでやく。

煮込み
1. 焼きあがったハンバーグは深めのストウブやルクルーゼなどの鉄鍋にうつす。焼いた後の油は捨て 上からカップ半分の水をそそぎ フライパンのうまみの焦げ目をしっかりおとし 鉄鍋に移す。
2. ザルでソースをこす。野菜のうまみをのがさないようにスプーンで上からおしつけるようにこし、ソースを鉄鍋に加える。

とろみつけ
1.フライパンにベーコンをいため 焦げ目がつくまでソテーする。 十分脂がでたら飾り野菜のにんじんをいためる。ベーコンとにんじんをとりのぞき 小麦粉とバターをくわえ 粉っぽさがなくなるまで炒める。 取り除いたベーコンとにんじんはハンバーグの鉄鍋にいれる。
2. マデラ酒を加え 上からホールトマトを手でくずしながら加え よくまぜ、 全てをパンバーグの鍋へうつす。

仕上げ
1.石つきをとったマッシュルームをハンバーグの鍋に加える。
2. 20分ほど煮込んで完了。飾り野菜をそえる。

ぽちっと、おしていただけると幸いです。

Friday, May 21, 2010

Suffle Cheese Cake

スフレチーズケーキを焼きました。
このチーズケーキ、簡単ですが 混ぜ方に失敗すると生地が分離した状態で焼けてしまいます。
メレンゲをしっかり角が立つまで泡立てることがコツかもしれません。





スフレチーズケーキ:yeld 18cm cake mold 底のぬけるケーキ型

クリームチーズ 220g
ヨーグルト   100g
グラニュー糖  40g
卵黄      3個
コーンスターチ  30g
レモンジュース 大さじ3
ラム酒    大さじ1
バニラエッセンス 少々
メレンゲ
卵白    3個
グラニュー糖 50g

1. 卵、クリームチーズは室温にもどし、 ケーキ型にベイキングペーパーをひく。 オーブンを180℃にあたためる。
2. 室温にもどしたクリームチーズをまぜ やわらかいクリーム状にする。ヨーグルトを加え グラニュー糖をいれる。空気をふくませるように混ぜ グラニュー糖を溶かす。
3. 卵黄、レモンジュース、コーンスターチ、ラム酒をいれ さらにクリーム状にする。
4. 別のポールに卵白をいれ 泡立てる。グラニュー糖を2度にわけていれ かたい角がたつメレンゲをつくる。
5. 3のボールにメレンゲの半分を入れ よく混ぜ合わす。
6. 残りのメレンゲを入れ 泡をつぶさないように底から混ぜる。
7. 型にいれ 180℃のオーブンで30分焼く。

レシピブログに参加してみました。ぽちっとおしていただけるとうれしいですぅ。

Monday, May 17, 2010

Fresh Sweet Corn Soup

初物のコーンを使って つぶつぶコーンスープを作りました。


蒸しただけでも 甘くておいしいコーンをたっぷり12本使って大鍋にいっぱいつくりました。
コーンそのものを味わうため 材料はコーンと玉ねぎ少しと自家製チキンストック、仕上げのクリームのみ。
家庭だとこのまま つぶつぶコーンスープとしていただきますが このスープをシンワでこして なめらかな状態にすれば おもてなしの一品になります。

コーンのひげは 飾りです。息子たちは”これアカンでぇ”と 不評でしたが 私には大地の恵みを表現するのにぴったりだと思ったのですが。。
このひげを煎じて飲むと 体のむくみがとれてすっきりします。マクロビや美容マニアの間では利尿作用のあるひげ茶は 甘さのないキャラメルコーンの味がすると定評があります。

Friday, May 14, 2010

Providence LA- ** stars Micheline

地上でお勤めなのになぜかいつも海外に行っているMさんとミッシェラン2星のレストラン”プロビデンス”でランチ。
”リタイアしたら フラッと南イタリアにでも旅したいね~”
”年とって南はきついでしょ。 アフリカにも近くて暑いだろうし? 南なら 今しかだめよ” なんて 話しながら 夢のようなランチをいたしました。
ランチなので期待せずに行ったのですが さすが2星でした。

まずは アミューズブッシュ。Mojitoかな? スペインの”エルブイ”レストラン発祥の葛玉のような物体。何なのかよくわかりませんでした。キュウブのようなものはジンが入ってました。2つともはじめていただく食感でした。わさびのマシュマロ、 サーモンのお刺身の下に柚子コショウまたはレモンのゼリーのようなものがありました。金箔とあられがのっていてどれもおしゃれでおいしかったです。


メインはサンタバーバラ産甘エビとウニのパスタ。ウニは一度湯通ししているのかな?と 思ってしまうくらい磯臭さがなくなっていました。きついぐらいのウニの味があったほうがおいしいと思うのですが アメリカ人にはクセがなくなっているほうが食べやすいかもしれません。甘エビは火が通り過ぎていました。 手打ちパスタはおいしかったです。ランチのパスタでここまで変ったものをいただいたのは初めてで とても新鮮でした。



デザートは85%カカオのベローナチョコレートのガナーシュとバーントミルクアイスクリーム。
85%カカオのベローナのチョコレートは値段が高いですが 後味がさっぱりしていて チョコ好きじゃない私でもおいしいと思いました。
プレゼンもかわっていて お給仕の方がナイフでパカッとあけてくださいました。
コルドンでは3キロ入の袋を買っていました。コインのような使いやすい型になっているので 家庭でもバリバリ食べたり お菓子に使ったりして楽しめます。
 ://worldwidechocolate.com/shop_valrhona_chefs_page.html

コーヒーはプレスでしたが 日本の喫茶店のほうがおいしいです。





ミーニョンディーズは マカロン、 キャラメル、羊羹のようなブルーベリーのジェリー。



これでチップとタックス込みで50ドルぐらいなので このクラスのレストランランチとしてはかなり安いと思いました。
10年前と相場は変わっていないので インフレーションレートをいれると逆に安くなっていると思います。
Providence
5955 Melrose Ave los angeles, ca 90038

Coconut Madeleines

ココナッツ入りのマドレーヌを焼きました。
焼きたてはやっぱり すごくおいしい。
でも しばらくして少し乾燥してしまったら コーヒーにつけて食べてもいいと思います。

 今回は普通のオーガニックのクラニュー糖を使いました。甜菜糖にくらべると甘さが強くなると思います。


coconut madeleines: 24 shells

1tablespoons バター(型にぬる)
3 卵大 (常温にもどす)
1/2cup グラニュー糖
1teaspoon バニラエッセンス
1/4 pound バター (湯銭にかけ冷ましておく)
1cup 薄力粉
1/4 cup コーンスターチ
1/2 teaspoon ベイキングパウダー
1/4 teaspoon 塩
1/3 cup ココナッツ 
粉砂糖適量

1. オーブンを375度にあたためる。型にバターをぬり 小麦粉を薄くふる。
2. 常温にもどした卵とクラニュ-糖、バニラエッセンスをボールにいれ ふわりとするまでまぜる。
3. 湯銭にかけ 冷ましたバターをいれ よく混ぜる。
4. 薄力粉、コーンスターチ、ベイキングパウダーを シフトし スパチュラで3.と混ぜ合わす。粉を入れた後は混ぜすぎない。
5. ココナッツをいれ 混ぜる。
6. 型がいっぱいになるぐらいまでに 生地をスプーンでいれる。
7. オーブンに入れて 8分から10分でできあがり。お好みで粉砂糖をふる。
 

Wednesday, May 12, 2010

White Asparagus & White Corn

例年より寒い日が多いロス。
それでもこの季節は春野菜と少し早い夏野菜があふれています。
ホワイトアスパラガスはペルー産のものがホールフードマーケットにあらわれ、有機栽培のコーンがファーマーズマーケットに出始めました。
アスパラは去年のものより繊維が固いためもう終わりかもしれません。
薄皮をむいて レモンのスライスを入れたお湯でしずかにゆで あつあつをホームメイドのマヨでいただきます。


茅野ファームのカラフルなカリフラワーはピクルスにしました。
Raw Veganです。
コーンはスティームして バター(なしでも十分おいしい)でいただきました。 

Monday, May 10, 2010

Gomokumame to get Isoflavones

五目豆を今日のメニューのひとつに加えてみました。
日本ではおふくろの味”ナンバー5”ぐらいにはなるのは 私たちの世代まででしょうか?
肉じゃがをリクエストされるクライアント様。 たぶん日本で食べたことがおありだろうと思い何気なくつくってみましたが初めて見たそうで ちょっとおどろかれていました。フランス料理の豆とかものカスレに似ているので大丈夫かと思いましたが。。私も初めてトムヤンクンとであったときは ”く、くさが浮いている”と 驚きました。

私の日本食の(本の)師匠”野崎洋光先生”のレシピなので お味は保証つきです。
4対1対1(出汁、しょうゆ、砂糖)の割合で 常備菜としてはあっさりとしています。
錠剤で取りすぎると危険なイソフラボンですが 大豆を食べ過ぎても取りすぎにはなりません。
更年期障害予防にもなりますよ。 健脳食なので子供には食べさせたいおかずです。

Chino Farm - Art of produce

母の日にどこかに連れて行ってもらえることになりました。
農作物が大好きなので サンディエゴにある茅野ファームをリクエストしました。

やっぱすごかったわ。芸術作品のような野菜たち。母の日のプレゼントバスケットをつくってもらっている人もいました。
これで何をつくろうから。


Chino Farm
6123 Calzada Del Bosque
Rancho Santa Fe, CA 92067
(858) 756-3184

Pâté de Campagne

Nマーケットのブレトンポークとランデルファームの鶏胸肉(これがまたうまいんです)を使ってパテドカンパーニュをつくる。
存在感のあるお味なので 薄いスライス1枚とコルシニョンとマスタードがあれば十分な一品。ワインを飲みながらだったら もうちょっといけるかも。
地鶏レバーも少し入れ 味に奥行きをもたせる。
1週間冷蔵庫で寝かせてから食べるのですが その場合ラードで空気に触れないようシールしなければ表面が酸化してしまいます。 ラードなしなので 中間ぐらいの4日目ぐらいに食べてみてくださいとお伝えしておきました。
さてクライアント様の反応はいかに。


ルクルーゼのテリーヌ型があれば テリーヌという呼び名になりますが それはまた今度 フォアグラなどの高級食材が手にはいってからということに。

Saturday, May 08, 2010

Soy Cafe & LA Mill - Silver Lake

Mさんとベトナミーズレストランへ行く。ステンレスのカウンターが一つあるだけなのでレストランというより お持ち帰り専用ベトナムサンドイッチ屋さんという感じ。精肉店のようなつめたいタイルの内装に 友人のアーティストによる絵が壁に描かれてありました。 なんかおしゃれなサンドイッチ屋さんでした。 サブウェイに飽きたらベジタリアンのベトナムサンドもいいかもしれません。


http://www.vietnamesesoycafe.com/

場所をかえて お茶をすることにしました。 アイスコーヒーは賞をとっています。

ここは コーヒー通のLA人の間ではかなり有名です。http://www.lamillcoffee.com/gourmet-coffee-gourmet-tea/experience/lamill-coffee-boutique-silverlake/

Friday, May 07, 2010

Pink Pasta at Pizza Place

数少ない貴重な日本人のママ友Nさんとランチ。やっぱ日本人同士は気が楽でいいわ~。
アメリカ人ママ友はエンタメ系の人が多いので話す声が大きいし ダイエット中という人が多く皆さん食べない食べない。
日本人のママ友は無理してでもきれいに食べるが なぜか痩せている。

学校のお迎えがあるので彼女おすすめのピザ屋さんでチャッチャと済ませることにした。
ピザ屋さんといっても 日本人経営でサラダからパスタまでいろいろそろった敷居の高くないイタリアンという感じでした。
ロマンティックディナーには不向きですが 値段も安いし 子連れでガチャガチャしても大丈夫というのはとてもありがたいです。 お店も清潔だし サービスも良かったです。
パスタはホワイトソースとトマトソースを半々にしたピンクのソース。シーフードがたくさん入って8ドルだからかなり安いと思います。

お店情報はこちら。
Topanga Pizza
22994 Ventura Blvd
Woodland Hills, CA 91364

Tuesday, May 04, 2010

Boeuf Bourguignon by a pressure cooker


ビーフのブルゴーニュー風赤ワイン煮込み(簡単にいうとビーフシチュウ)を作る。
3時間も4時間も煮込んで作るのは 気温が高くなってくると大変だし その他に3、4品作っていると ガスレンジが足りなくなるので 時間のかかる料理も短時間で作れる方法をかんがえなければいけません。
どの料理本もルクルーゼとストーブを使って作るものばかりなので 我が新兵器、圧力鍋を使うことにしました。

もともと時間と手間がかかる料理ですが 圧力鍋を使うと一晩ねかせる事意外の作業は1時間ぐらいなのでいい感じです。
この料理の特徴の”濃くと照り”を出すには レシピを忠実に作ることがKeyです。

一番お気に入りのレシピは東京千代田にある”オープロヴァンソー”のシェフのレシピなのでそれを参考に鉄鍋を圧力鍋に代えて試みてみました。お店の情報は下記。クラッシックフレンチのお店なのでお勉強のためにぜひ行ってみたです。
http://nakano-toshio.jp/index.html



材料(4人分)
和牛もも4ピース(ないのでグラスフェッドの牛ショートリブを使いました)500g~900g
玉ねぎ大 1個
ニンジン大 1本
セロリ   1本
にんにく  1玉
パセリ  小1束
ローリエ  1枚
赤ワイン(ブルゴーニュ産がいいです。今回はイタリア産ワインの軽めのを使いました)  750ml
a
フォンドボー(入れませんでした) 120g
ベルモット(Vermouth) 100ml
ブランディ          100ml
はちみつ        大さじ2 (結構甘くなるので少なくても)

オリーブオイル 適量
バター    30g
薄力粉   適量
コーンスターチ(冷めてもとろみのある葛のほうがいいかも) 大さじ1
塩こしょう

お好みの飾り用の野菜を適量
上記野菜は全てこしてしまうので形はなくなります。

1.玉ねぎ、ニンジン、セロリは2cmの角切りにする。にんにくは皮付きのまま横半分にカット。
2.肉は全面に塩コショウを多すぎるぐらいたっぷりふり、小麦粉をまぶす。
3.フライパンにオリーブオイルを熱して弱火で肉を焼き、全面に濃い焼き色をつける。
4.肉をとりだす。余分な油を捨て にんにくの断面を焼く。焼き色がついたらそれ以上火が入らないよう裏返す。
5.すぐに玉ねぎ、ニンジン、セロリをいれ 塩を一つまみいれる。
6.玉ねぎの端がすこし焦げてくるまでじっくりいためる。野菜から出てきた水分がからみ 照りが出てきたらOK.
7.煮込み用の厚手の鍋(ストーブ、フクルーゼ、圧力鍋)に 肉をいれ、いためた野菜をいれる。
8.野菜をいためたフライパンに赤ワイン600mlを注ぎ へらでうまみをこそげる。火がでるので弱火で。
9.ワインが煮立ったら 7の圧力鍋に入れ パセリとローリエをのせて蓋をし 強火にかける。圧力がかかったら 弱火にする。
10.弱火から中火をキープして圧力をかけながら25分、冷めるまでまつ。その他の鍋なら弱火で4時間、水分を逃さないよう注意する。
11.冷めたら冷蔵庫に入れて 余分な脂を取り除いて1晩寝かせる。こうすることで煮汁に出た肉の旨みと水分が肉の中に戻り、ジューシな仕上がりになる。
12.次の日 肉をバットなどに取り出し、残りの野菜と汁をぎゅうっと押しながらこす。
13.こした煮汁でソースをつくる。小鍋に入れて弱火にかけ 浮いてきたアクと脂を全て取り除く。(むずかしです) 
14.別の鍋にaを煮立て 残りのワイン150mlを注ぐ。
15.アルコール分がとんだら 13のソースを注ぎ 強火でぶくぶくと煮詰めていく。 
16.次第に泡が大きくなり粘りとツヤが出て 3分の一ぐらいになったらOk。
17.ごく弱火にして 同量の水で溶いたコーンスターチ(葛)を少し注ぎ 様子を見ながらトロミをつける。
18.バターを加えて溶かす。アクが残っていると濁ってしまう。味をみながら塩をたす。
19.肉をいれ スプーンで煮汁をかけながら軽くなじませて完成。