skip to main
|
skip to sidebar
Thursday, April 29, 2010
Ragu di verdure & simple tomato sauce
玉ねぎ、セロリ、パプリカ、ズッキーニ、ガーリック、ローマトマトを細かく刻んで野菜のラグーにしました。フルティナーティさんのレシピです。
ミネストローネとおんなじ材料ですが 野菜好きにはパスタソースとしてもなかなかいけます。 クライアント様のお子ちゃまたちは食べてくれるかな~ちょっと心配です。 100%野菜のポタージュは結構食べてくれるので つぶつぶ野菜が見えるこのパスタが食べれれば野菜好きの仲間入りです。
こちらはベーコンとガーリックをいためて かりかりになったら白ワインをジュッと入れ つぶしたトマト缶を入れて煮込んだだけの よくあるナポリターン。 このごろトマトがおいしくなってきました。
Newer Post
Older Post
Home
ル コルドンブルー修行日記 ロスアンゼルス
レシピブログ
Search This Blog
About Me
mica
Los Angeles, California, United States
キャセイパシフィックのフライトアテンダンドを経て 結婚後大学に戻り アメリカで会計学の学位を取得。会計士として朝から夜遅くまで働くが 理解ある旦那さまを家でまたせ自分は深夜ロスのラテンクラブでサルサダンスで忙しい日々をリセット。出産後会計士を続けれなくなり 新しい目標を定める。 踊れる会計士改め、シェフ目指しアメリカでフランス料理修行中。なぜアメリカでフランス料理修行と思われますがここロスアンゼルス近郊に暮らして早16年、ガリガリのダーリンと幼い二人の息子の食事を毎日作るうちに 次第に料理の芸術的魅力にとりつかれ とうとう3度目のキャリアチェンジにトライです。どこで何を食べても おいしい日本にくらべ アメリカは味より創造性。味がおいしくても 話題性にかけるレストランは半年で消えていくのを会計士をしながらいくつも経験し コルドンブルーでの自問自答の料理修行となりました。
View my complete profile
Total Pageviews
Blog Archive
►
2011
(1)
►
September
(1)
▼
2010
(162)
►
November
(10)
►
October
(12)
►
September
(19)
►
August
(15)
►
July
(9)
►
June
(20)
►
May
(19)
▼
April
(19)
Brandywine - Bouilabaisse
Wild Caught Alaskan King Salmon Gravlax
Grilled chicken Salad with Onion carrots dressing
Ragu di verdure & simple tomato sauce
Wild Caught Prawns Asparagus Couscous Salad for Ma...
Flour Tortilla Shell
Diced Pork Belly
Morro Bay, California
Pudding a la Mode
La Ratatouille Croquante
King Salmon Fried Tofu
Guacamole
Today's Menu
Creamy Gobo Salad
Rolled Spring Cabbage
Swiss Rolls again and pics from Mt. Shasta
Prime Rib Roast
Brussels Waffles
Aquacotta - Tuscany Vegetable Soup
►
March
(15)
►
February
(15)
►
January
(9)
►
2009
(87)
►
December
(10)
►
November
(8)
►
October
(10)
►
September
(6)
►
August
(1)
►
July
(5)
►
June
(6)
►
May
(9)
►
April
(12)
►
March
(4)
►
February
(9)
►
January
(7)
►
2008
(65)
►
December
(7)
►
November
(11)
►
October
(10)
►
September
(13)
►
June
(10)
►
May
(3)
►
April
(3)
►
February
(7)
►
January
(1)
►
2007
(80)
►
December
(7)
►
November
(4)
►
October
(10)
►
September
(5)
►
August
(6)
►
July
(5)
►
June
(1)
►
May
(8)
►
April
(8)
►
March
(13)
►
February
(5)
►
January
(8)
►
2006
(23)
►
December
(4)
►
November
(5)
►
October
(5)
►
September
(3)
►
August
(6)
Powered by
Blogger
.